うたたのサービスについて

特定非営利活動法人うたたでは、大きく分けて二つの事業を展開しています。

生活支援事業

うたたが運営する施設「うたたね」にて、様々な生活支援事業を行っています。

「うたたね」は、知的障がい・身体障がいのどちらにも個別に対応出来るようバリアフリーのオープンスペースや、リフト付きの広い浴室を備えた施設です。
専門職員が常駐し、障がいを持つ方が自立した社会生活を営めるようあらゆる面からサポートします。

生活支援サービスには、次のような種類があります。

  • グループホーム「うたたね」‥‥‥うたたのサービスの中では長期の契約となります。ケアホーム入所の準備段階の自立訓練等にご利用いただいています。
  • ショートステイ「うたたね」‥‥‥宿泊を伴う短期入所のサービスです。自立した日常生活を営むための第一歩を専門職員がサポートします。レスパイトともいいます。
  • 緊急一時預かり‥‥‥

うたたの生活支援サービスをご利用の際は、受給者証が必要です。

生活支援事業について、詳しくは生活支援「うたたね」のページもご覧ください。

余暇支援事業

うたたは生活支援と同様に余暇支援にも力を入れています。

ただ生活していけるだけでなく、豊かな人生を送ってほしい。
そんな想いからうたたは三大介助のみならず、芸術・音楽・レクレーション等を通じて、利用者さんやご家族の心のケアにも配慮した施設づくりを目指しています。

現在、うたたが主体となり定期的に実施している余暇支援は次の通りです。

  • 絵画クラブ「アトリエ・カーグ」‥‥‥自由に楽しくお絵かきを楽しめるアットホームな絵画クラブです。
  • バンドクラブ‥‥‥楽器が弾けなくても大丈夫! 思うがままに音との戯れを楽しむバンドクラブです。

利用会員登録や受給者証が必要な生活支援事業と違い、余暇支援事業はより多くの方にご参加いただけるよう間口を広くしております。
参加費・開催場所や日時はイベントによって異なりますので、都度ご確認ください。

この他にも、他団体・事業者等と協力してイベントを行うこともあります。
ブログ「うたた便り」にて随時お知らせいたしますので、お見逃しなく!

余暇支援事業について、詳しくはうたたの余暇支援のページもご覧ください。